共同募金
  • 赤い羽根をシンボルとした「共同募金」は、戦後、市民主体の民間運動として始まり、その後、制度化されました。現在は「社会福祉法」に基づき各都道府県に設立された「共同募金会」が主体となって、公共の福祉を目的とする様々な事業活動に幅広く配分され、活用されています。時代と共に変化する社会状況において「共同募金」は、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を応援する「じぶんの町を良くするしくみ」として、取り組まれています。
  • 埼玉県共同募金会
  • 埼玉県共同募金会は、埼玉県内において、「赤い羽根」をシンボルに共同募金運動を推進し、寄付金の受付けと民間が行う福祉活動に対して助成を行っています。 また、災害時は、義援金の取次ぎや被災地におけるボランティア活動への支援など、地域福祉の推進に大きな役割を果たしています。
  • 埼玉県共同募金会飯能市支会の役割
  • 埼玉県共同募金会飯能市支会は、互いに助け合いの心を持って生活できるよう住民自ら参加する募金活動を推進しています。また、飯能市社会福祉協議会は、いただいた募金を地域福祉推進のため有効に活用しています。
  • 赤い羽根共同募金
  • 寄付をしたことを表す「赤い羽根」をシンボルとして、福祉施設の充実や民間福祉活動の推進のために実施する募金活動です。
  • 時期
  • 10月1日 ~ 3月31日
  • 使途
  • ①目標額の50%は県内の民間福祉施設等へ配分させていただきます。
  • ②その他の募金額は飯能市社会福祉協議会が配分を受け、社協ガイドブックや広報紙の発行、サロン活動団体等の地域福祉活動費などに活用させていただきます。
  • 種類
  • 戸別募金:各世帯ごとに行う募金です。
  • 街頭募金:街の中でボランティアによって行う募金です。
  • 職域募金:事業所などの職場で行う募金です。
  • 学校募金:学校で行う募金です。
  • 個人募金:有志者がまとまった金額を募金します。
  • 法人募金:事業所で行う募金です。
  • 歳末たすけあい募金
  • 新たな年を迎える時期に、支援を必要とする方たちが地域で安心してくらすことができるように実施する募金活動です。
  • 時期
  • 12月1日 ~ 12月31日
  • 使途
  • 市内の経済的に支援を必要とする世帯への金銭配分
  • 受付
  • 総合福祉センター、保健センター名栗分室