ふくしの森ステーションで車いすを“ちょい貸し”しています!
傷害、疾病などにより、一時的に車いすの利用が必要な状態になった方を対象に「ふくしの森ステーション」で車いすの貸し出しを行っております!
★貸出対象(次のいずれかに該当)
①飯能市に在住、在勤、在学で、一時的に車いすを必要とされる方
②飯能市内に活動拠点を有し、活動の実施上、一時的に車いすが必要な機関、団体等
【注意】以下の場合は貸出対象外となります
・施設、病院へ入所、入院中の場合。ただし、一時帰宅時に自宅等において使用する場合を除く
・介護保険及びその他の福祉制度により、車いすの貸与、給付を受けられる場合
・営業目的に車いすを使用する場合
★貸出料金
無料
★貸出期間
最長2カ月まで
★設置場所及び台数
各ふくしの森ステーションに1台
【ふくしの森ステーション一覧】
□かじ(加治東):加治東地区行政センター内(電話:070-7792-2423 )
□みすぎだい:美杉台地区行政センター内(電話:070-7792-2426)
□みなみこま:南高麗福祉センター内 (電話:070-7792-2431 )
□あがの:吾野地区行政センター内 (電話:070-7792-2433 )
□ひがしあがの:東吾野地区行政センター内(電話:070-7792-2436 )
□はらいちば:原市場福祉センター内 (電話:070-7792-2440 )
□なぐり:保健センター名栗分室内 (電話:070-7792-2446 )
□地域福祉推進係本部:総合福祉センター内(電話:070-7792-2450 )
共通FAX番号. 050-3156-2236
※各ステーションから地域福祉推進係本部(電話:070-7792-2450)に転送される場合があります
★利用方法
車いすの借受を希望される場合は、事前に最寄りのふくしの森ステーションにご連絡いただき、利用予約を行ってください。別途、利用申請書の記入が必要となります。
★貸出と返却について
貸出当日にふくしの森ステーションまでお越しください。返却の際もふくしの森ステーションまでお持ちください。(※返却の際には車いすの清掃をお願いします)
★本件に関する問合せ
担当:地域福祉推進係
電話:070-7792-2450 FAX:050-3156-2236